売り上げNo1ディーラーが教える最安値で購入できる方法

①ディーラーでの下取り、買取店は大損!

②売却はオークション型の「安心車jp」が一番高い!

③購入の際、ある方法でディーラーと値引き交渉!

大幅値引きでグレードアップやオプションをつける!

この方法を詳しく知りたい方はこちら

・ディーラーのように安く下取りされない。

・買取店のように安く買い取りされない。

・納得できない価格ならキャンセルOK!

45秒であなたの車を無料査定

 

ヴェゼル3ナンバーの理由

コンパクトSUV人気の流れを作ったとも言える「HONDA ヴェゼル」。

メーカー自体が「コンパクトSUV」というキャッチコピーを推しているように、SUVとしては小柄な車体に1500ccのエンジンと四輪駆動システムを搭載しており、日本の交通事情に非常にマッチしている車と言えます。

そんなヴェゼルですが、実は「3ナンバー」に分類されるということをご存知でしょうか。

すでにヴェゼルオーナーであれば当然知っている事と思いますが、これから購入される方の中には「コンパクトってフレーズで売ってるんだから5ナンバーだろう」と思い込んでいた方もいるかもしれません。

ということで、ここではHONDA ヴェゼルが1500㏄なのに3ナンバーである理由と、それによる税金の違いについてまとめてみたいと思います。

Sponsored Link

3ナンバーと5ナンバーの違い

そもそも3ナンバーと5ナンバーって何?って話なんですが、これは「登録自走車の分類番号」と言って、自動車の種別を示すものです。

一般的な自家用車の場合は「3」と「5」に分類され、これを俗に「3ナンバー」とか「5ナンバー」と呼んでいます。

この分類番号は自動車のナンバープレートに表示されるため、一目で判断できるようになっています。

引用https://carnumberplategenerator.firebaseapp.com/#/

上の画像の赤枠内がその表示です。
これが3から始まる3桁の数字であれば「3ナンバー」、5から始まれば「5ナンバー」という風に見分けることができます。

この分類番号「3」と「5」が示す車両区分は

5ナンバー → 小型乗用車
3ナンバー → 普通乗用車

そしてこれは自動車の『ボディサイズ』『排気量』によって区別されます。
それでは各区分の条件を見てみましょう。

 

【5ナンバー】

ボディサイズ:全長4,700mm以下、全幅1,700mm以下、全高2,000mm以下
排気量:2000cc以下

これが5ナンバーの条件、そしてこの条件を一つでも満たしていなければ【3ナンバー】ということになります。

昔は「3ナンバー」は高級車、「5ナンバー」は大衆車、というようなイメージがありましたが、近年ではそのようなイメージはかなり薄くなってきているように思われます。

その理由としては、今は自動車を所有しない人も多かったりと、自動車に対する価値観が昔とは変わってきているからかもしれません。
というかそもそも車の高級度を示す番号ではないんですけどね。

 

Sponsored Link

ヴェゼルが3ナンバーの理由

それではヴェゼルのボディサイズと排気量を見てみましょう。

まずは排気量ですが、ヴェゼルは全グレード(ハイブリッド車、ガソリン車含む)が1500ccの仕様で統一され気量は5ナンバーに該当します。

続いてボディサイズですが、これはエアロの関係でRSグレードとその他のグレードで少し違ってきます。

【RSグレード以外のボディサイズ】

全長4,295mm、全幅1,770mm、全高1.605m

(ハイブリッド車、ガソリン車ともに同じ)

 

【RSグレードのボディサイズ】

全長4,305mm、全幅1,790mm、全高1.605mm

(ハイブリッド車、ガソリン車ともに同じ)

以上がヴェゼルのグレード別のボディサイズです。

 

先ほどの5ナンバーの条件と照らし合わせてみましょう。

全長4,700mm以下、全幅1,700mm以下、全高2,000mm以下

 

RSグレード、その他のグレードともに全幅が70~90mm程オーバーしてますね。

これが、『コンパクトSUV HONDAヴェゼル』が3ナンバーである理由です。

ここで気になるのが、ボディサイズや排気量で区分されてるのは分かったけど、『3ナンバーと5ナンバーで税金やその他の費用にどれくらい差があるのか?』というところですよね。

 

この記事を動画で見れます。

3ナンバーと5ナンバーの税金の差

『3ナンバーと5ナンバーとでは税金に差がある』というイメージがあるかもしれませんが、実は現在の税制では3ナンバーか5ナンバーかという部分で税金に差はありません。

税金に差があるとすれば、それは分類番号の違いではなく排気量の違いによるものです。

 

エコカー最盛期の現在では、3ナンバーサイズのボディに1500cc以下のエンジンを搭載した車種も増えてきています。

かつては3ナンバー=大排気量高馬力という図式が成り立っており、内外装ともに3ナンバーの方が豪華なイメージがありました。

 

今ではその図式やイメージは全く当てはまらないのですが、過去のイメージがまだ残っていて「3ナンバーは維持費が高い」という認識をもっている方も少なくありません。

厳密には、3ナンバー=維持費が高いというのは間違いでは無いのですけど、正解でもないといったか感じでしょうか。

Sponsored Link

ヴェゼルの税金はいくら?

ヴェゼルを購入する際には、「3ナンバーだから税金が・・・」と考える必要が無いことが分かったと思います。

それでもやっぱりお金の話は気になりますよね。
税金は維持費に直結する大事な部分なので当然です。

ヴェゼルの購入・維持の際に発生する税金についてまとめてみましたので、購入・検討の際は参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

【ヴェゼルの税金】

自動車税=34,500円(ハイブリッド車は購入翌年はエコカー減税対象)
自動車重量税=7,500円 (購入時はエコカー減税対象)

ガソリンエンジン仕様とハイブリッドエンジン仕様とでは、エコカー減税の関係で税額に差が出ますね。

維持費を重視する場合は、購入の際は慎重に選ぶ必要がありそうです。

 

ヴェゼルが1500㏄で3ナンバーの理由と税金 まとめ

いかがでしたでしょうか。

3ナンバーと5ナンバーの違いとそれに伴う税金の違い。

現在においては、あまり気にする要素ではないことが分かったかと思います。

車種によってはグレードの違いで、3ナンバーと5ナンバーに分かれるものあるくらいですので、メーカーもその辺にはこだわってない様子がうかがえます。

過去のイメージもありますので、ヴェゼルが3ナンバーであることをプラス要素と取るかマイナス要素と取るかは個人によるかと思います。

3ナンバーとか5ナンバーとかにこだわってる時点で時代遅れなのかも知れませんね。

ヴェゼルのナンバーの理由がわかったところで、やはり価格も気になるところですね。

購入時に通常よりもお得に買うことができる方法があります。

かんたんにできるので、ぜひ試してみてください!

ヴェゼルを値引き額から、さらに50万円安く購入する裏ワザとは?

「ヴェゼルが欲しいけど予算オーバーだ…」

「ヴェゼルをなるべく安く買いたい…」

「もう少し上のグレードが欲しいけど高い!」

「値引き交渉がどうも苦手で…」

「今の愛車を高く売りたい!」

など、ヴェゼルの購入を検討してるけど、悩みが尽きない…

車を購入するときは、いろんな悩みが出てきますね。

家族や友達に相談しても、どうにもならないし、ヴェゼルには手が届かない。

そんな方にオススメの裏ワザをご紹介します!

買い取り、下取り、一括査定はもう古い!

①ディーラーは新車がメイン、買取店と比べると買取価格が安くなる。

②少しでも愛車を高く売るなら、オークション型買取がおすすめ!

③「安心車jp」ならガリバーやビッグモーターなどの8社が査定!

④一番高い価格の業者に売るだけ!

この方法を詳しく知りたい方はこちら

・ディーラーのように安く下取りされない。

・買取店のように安く買い取りされない。

・納得できない価格ならキャンセルOK!

45秒であなたの車を無料査定